ワードマクロで、テキストボックス・図形の枠線を消すVBAコードをご紹介します。
以下のような作業でお困りはありませんか?
・テキストボックス・図形の枠線を一括で消したい
ワードでテキストボックスの枠線を消すのって意外と手間じゃないでしょうか?
手作業でやるときは、まず図形を選択して、描写ツールの「図形の枠線」から「枠線なし」を選択する、という手順になると思いまが、それが複数の図形について作業するとなると結構大変な作業ですね。
そんな手間のかかる作業を自動化できるVBAコードを作りましたので、ぜひお試しください!
このページのマクロコードは、コピペで使えます。
テキストボックス・図形の枠線を消す
以下のWordVBAを実行すると、
ワードファイル内にあるテキストボックス・図形の罫線を一括で削除します。
Sub 枠線を消す()
'最終ページ取得
LastPageNo = ActiveDocument.Range.Information(wdNumberOfPagesInDocument)
'文頭を選択
ActiveDocument.Range(0, 0).Select
wP = 1
'最初から最後のページまでループ
For i = wP To LastPageNo
For Each aShape In ActiveDocument.Bookmarks("\Page").Range.ShapeRange
'枠線を消す
aShape.Line.Visible = msoFalse
Next
'次のページを選択
Selection.GoTo What:=wdGoToPage, Which:=wdGoToFirst, Count:=wP + 1
wP = wP + 1
Next
End Sub
マクロ実行前
ワードファイル内に、枠線が引いてあるテキストボックスと図形があります。
マクロ実行後
ワードファイル内にあるテキストボックスと図形の外枠を一括で消去しました。
この記事がお役に立ちますと幸いです。

【ワードマクロ】テキストボックス・図形の枠線の色と太さを変更する
...