Pythonで、CSVを読み込みして配列へ格納するコードをご紹介します。
CSVを読み込み配列へ格納
以下のソースコードを実行すると、CSVファイルを読み込んで配列へ格納します。
import csv
#配列宣言
My_Name = []
My_Suryo = []
#csvファイルを指定
MyPath = 'C:/Users/Documents/テスト.csv'
#csvファイルを読み込み
with open(MyPath) as f:
reader = csv.reader(f)
#csvファイルのデータをループ
for row in reader:
#A列を配列へ格納
My_Name.append(str(row[0]))
#B列を配列へ格納
My_Suryo.append(str(row[1]))
print(My_Name)
print(My_Suryo)
対象のCSVファイル
CSVファイル「テスト.csv」に入力されている値を配列に格納します。
コード実行後
コマンドプロンプトで、取得した配列の中身を表示しました。
この記事がお役に立ちますと幸いです。

【Python】Excelを読み込み配列へ格納:xlrdでデータ抽出
...