Python(openpyxl)で、エクセルのシート数を調べて表示する方法をご紹介します。
[len(wb.worksheets] にて、シート総数を取得します。
ぜひ、お試しください。
Excelのシート枚数をカウントする
以下のコードを実行すると、エクセルファイル内にシートがいくつあるか調べます。
import openpyxl
wb = openpyxl.load_workbook('C:/Users/xxx/Desktop/test/test.xlsx')
print(len(wb.worksheets))
コード実行後
ワークシートの枚数「3」を表示します。
「表示」「非表示」の両方を合わせたシート枚数「3」を表示します。
この記事がお役に立ちますと幸いです。

【Python】エクセル処理を自動化:超便利28選
...