「invalid syntax」のエラー対処の方法をご紹介します。
invalid syntax エラー対処【その1】
初期データを持った辞書を作成しようとしたときにエラーが発生しました。
エラー内容
エラーとして表示されている英語の意味を調べてみました。
構文が間違っている、ということがわかりました。
・[invalid] → 無効
・[syntax] → 構文
下図は、Jupyter Notebook(ジュピターノート) にてエラーが発生した時の画像です。
コードの1行目のどこかが間違っているようです。
解決方法
凡ミスをやらかしていました。
下図の矢印箇所の「,(カンマ)」が抜けていたために、発生したエラーでした。
× → health_result = {‘名前’:’加藤’, ‘身長’:160 ‘体重’:54}
○ → health_result = {‘名前’:’加藤’, ‘身長’:160, ‘体重’:54}
このミスは、コードをじっくりみないと間違いに気づけなさそう。。
invalid syntax エラー対処【その2】
forを利用してリストの内容を表示しようとしたときにエラーが発生しました。
エラー内容
下図は、Jupyter Notebook(ジュピターノート) にてエラーが発生した時の画像です。
コードの3行目が間違っているようです。
解決方法
下図の矢印箇所の「:(コロン)」が抜けていたために、発生したエラーでした。
× → for day in week
○ → for day in week:
invalid syntax エラー対処【その3】
統計データからグラフを作成しているときにエラーが発生しました。
エラー発生コード
import pandas as pd
import matplotlib.pyplot as plt
import japanize_matplotlib
df = pd.read_csv('FEH_00200524_200919140807.csv',index_col='全国・都道府県',encoding='shift_jis')
df=df.drop('全国',axis=0)
df['2015年']=pd.to_numeric(df['2015年'].str.replace(',',''))
df=df.sort_values('2015年'),ascending=False)
df['2015年'].plot.bar(figsize=(10,10))
plt.show()
エラー発生画面
コードの9行目でエラーが発生しているようです。
解決方法
凡ミスをしていました。
下図の矢印箇所に不要な「 ) 」が入っているため、発生したエラーでした。
× → df=df.sort_values(‘2015年’),ascending=False)
○ → df=df.sort_values(‘2015年’,ascending=False)
この記事がお役に立ちますと幸いです。
