ワードマクロで、カーソルを表に移動するVBAコードをご紹介します。
このページのマクロコードは、コピペで使えます。
ぜひお試しください!
最初の表に移動する
以下のWordVBAを実行すると、ワードファイル内にある最初の表にカーソルを移動します。
Sub 最初の表に移動()
Selection.GoTo What:=wdGoToTable, Which:=wdGoToFirst
End Sub
最後の表に移動する
以下のWordVBAを実行すると、ワードファイル内にある最後の表にカーソルを移動します。
Sub 最後の表に移動()
Selection.GoTo What:=wdGoToTable, Which:=wdGoToLast
End Sub
特定の表に移動する(上から3つ目の表に移動)
以下のWordVBAを実行すると、ワードファイル内にある上から3つ目の表にカーソルを移動します。
Sub 特定の表に移動()
Selection.GoTo What:=wdGoToTable, Which:=wdGoToAbsolute, Count:=3
End Sub
次の表に移動する
以下のWordVBAを実行すると、次の表にカーソルを移動します。
Sub 次の表に移動()
Selection.GoTo What:=wdGoToTable, Which:=wdGoToNext
End Sub
この記事がお役に立ちますと幸いです。

【ワードマクロ】罫線の太さを変更:コピペで使えるマクロコード
...