エクセルマクロで、特定文字を含む行削除するVBAコードをご紹介します。
このページのマクロコードは、コピペで使えます。
ぜひお試しください!
特定文字を含む行削除
以下のExcelVBAを実行すると、InStr関数を使用して特定の値を含む行削除します。
マクロ実行後
E列で特定文字列を含む行を一括削除します。
下図の「削除前」は削除対象行が分かりやすいように、セルに色付けしています。
特定文字を含む行削除(複数文字)
以下のExcelVBAを実行すると、複数の単語を含む行削除します。
マクロ実行後
E列で特定文字を含む行をまとめて削除します。
特定文字を含む行削除(複数列・複数文字)
以下のExcelVBAを実行すると、複数列で特定文字を含む行を削除します。
マクロ実行後
D列で [B = Array(“香川県”, “神奈川県”, “山形県”)] を含む行を削除
E列で [A = Array(“左ルー”, “手前ルー”)] を含む行を削除
この記事がお役に立ちますと幸いです。
「プログラマーの本気がExcelを覚醒させる 超絶ExcelVBA」
ExcelVBAでワンランクアップできる書籍
具体的で応用が利く技をたくさん掲載