VSCodeのプラグインSFTPでロリポップ接続する方法[図解]Laravel

VSCodeのプラグインSFTPでロリポップに接続する方法-アイキャッチ PHP

VSCodeのプラグインSFTPを使用して、レンタルサーバーのロリポップに接続する方法を解説します。

ロリポップサーバーを使ってLaravelプロジェクトを作成するために、SFTPを利用しました。

VSCodeにプラグインSFTPがインストールしてあることが前提の内容です。

プラグインSFTP

インストールして使っているプラグインは「SFTP」というものです。


 
 

「.vscode\sftp.json」編集前と編集後

デフォルトではこのようなコードが書かれていますので、
これを編集していきます。

編集前


{
    "name": "My Server",
    "host": "localhost",
    "protocol": "sftp",
    "port": 22,
    "username": "username",
    "password": "/",
    "uploadOnSave": false,
    "userTempFile": false,
    "openSsh": false
}

 

編集後


{
    "name": "abc",
    "host": "ssh.lolipop.jp",
    "protocol": "sftp",
    "port": 2222,
    "username": "name",
    "password": "pass",
    "remotePath": "/home/users/1/abc/web/abc",
    "ignore": [
        ".vscode"
    ],
    "privateKeyPath": "C:/Users/abc/.ssh/id_rsa",
    "passphrase": "12345",
    "uploadOnSave": false
}

 

「.vscode\sftp.json」設定

name : 任意の名称(なんでもよい)

host : サーバー

 

protocol : “sftp”(デフォルトでこの値が入っている。このままでOK)

port : 2222

 

username : アカウント

 

password : SSHパスワード(「表示」をクリックして表示される値)

 

remotePath : 「フルパス」/「フォルダ名」とする

例:「フルパス」→ /home/users/1/abc/web
  「フォルダ名」→ abc
の場合のremotePathは「/home/users/1/abc/web/abc」

1. 「ユーザー」>「アカウント情報」


 

2. 「フルパス」


 

3. 「ロリポップ!FTP」


 

4. フォルダ名(私の場合はLaravelプロジェクト名)


 

ignore : アップロードしたくないファイルを指定
私の場合は「.vscode」を指定


 

privateKeyPath :秘密鍵のファイルパス
私の環境の場合は、下図のパスに秘密鍵が入っている


 

passphrase : 秘密鍵のパスワード(秘密鍵を作る時に、自分で決めたパスワード)

uploadOnSave : “false”(デフォルトでfalseだったので このまま変更せず使用)
 
 

envの設定

データベースを作ってから、「.env」ファイルを設定します。


{
DB_CONNECTION=mysql
DB_HOST=mysql214.phy.lolipop.lan
DB_PORT=3306
DB_DATABASE=LAA0123456-abc
DB_USERNAME=LAA0123456
DB_PASSWORD=1234
}

デフォルトのコードから変更した部分↓

DB_HOST

 

DB_DATABASE

 

DB_USERNAME

 

DB_PASSWORD
「パスワード確認」をクリックして表示されるパスワード


 
 

ロリポップのPHPバージョン

「サーバーの管理・設定」>「PHP設定」


 

「8.2(CGI版)」に設定しています。


 

PHPのバージョンが低かったり、”モジュール版” に設定していると、
SFTPでロリポップに接続できませんでした。


 
 

ロリポップのプラン

ちなみにロリポップのプランは「スタンダードプラン」を使用しています。


 
 
この記事がお役に立ちますと幸いです。
 

「Laravelの教科書 バージョン10対応」

最新Laravel 10の機能やアップデート内容を網羅しながら、スキルアップを図る!
「オールカラー」解説で、初心者の方でも迷わずに学ぶことができます。
コードだけで無く「なぜそうなるか」を丁寧に説明してくれます。オススメの1冊です👌


広告
PHP
kirinote.com