【Elementor無料版】コンテナを円形にする方法|初心者でもできる丸いデザイン

IT関連

WordPressの人気プラグイン「Elementor」で、背景を丸くしたいのにやり方が分からない…と悩んだことはありませんか?
実は無料版でも、ほんの数ステップで円形デザインが作れます。

ぜひお試しください!

コンテナを円にする

1. Elementorの画面を開きます。


 

2. コンテナを追加します。


 

コンテナ追加後の画面です。
コンテンツ幅を「全幅」にします。


 

3. コンテナの背景に色付けします。(緑色にしました。)


 

4. 「枠線の丸み」を 「%」に設定します。


 

5. 「枠線の丸み」に 「50」 を設定します。


 

このような形になります。


 

6. 「コンテンツ幅」の単位を「px」に設定します。


 

7. 「幅」と「最小の高さ」に「200」を入力します。


 

円が完成しました。


 

8. 「変更をプレビュー」でみてみます。


 

9. コンテナを円にすることができました。
編集画面ではちょっと縦長に見えますが、プレビューでみれば円になっています。


 
 

コンテナを円にする(応用編)

左に円を置いてテキストで番号を入れると、ステップ表示のようなデザインが作れます。


 

この方法を見つけるまで少し苦労しましたが、実際にやってみるととても簡単でした。
同じように悩んでいた方のお役に立てば嬉しいです。
 
 

「Webデザイン&ワイヤーフレーム比較見本Book」
ワイヤーフレームから完成デザインへの流れを実例で学べる、珍しい1冊。
デザインの引き出しを増やしたい方におすすめです!