エニーデスクでリモート先のPCを再起動する方法をご紹介します。
ぜひ、お試しください。
AnyDeskを再起動する方法(方法1)
AnyDeskで、リモートPCへアクセスします。

リモート先のPCにて「スタート」→「電源」→「再起動」をクリックします。

「再起動しています」

「お待ちください」

「接続を終了する」
「再接続する」をクリックします。

「デバイスに接続できません」
「キャンセル」をクリックします。

リモート先のPCの左上に赤丸が表示されます。

少しすると赤 → 緑になるので、リモート先に接続してみます。

「お待ちください」

リモート先PCの画面が表示されます。

パスワードを入力して、再起動完了です。

AnyDeskを再起動する方法(方法2)
AnyDeskで、リモートPCを表示します。
上部メニューバーから「雷のアイコン」→「コンピューターを再起動する」をクリックします。

「通常の再起動」をクリックします。

「接続を終了する」

「接続を確立する」

「セッション作成」

リモート先PCの画面が表示されます。

パスワードを入力して、再起動完了です。

再起動のスピードは、体感的に「方法1」のほうが速いです。
参考になりましたら、幸いです。

AnyDesk 画質の解像度を上げる方法:2クリックで完了
エニーデスクで画質の解像度を上げる方法をご紹介します。ぜひ、お試しください。AnyDeskは解像度が低い?リモート先PCと自宅PCの画面を比較してみます。AnyDeskで映しているリモート先の画面は、少しボヤけています。日付部分を比較すると...
「リモートワーク段取り仕事術」
思ったように仕事が進まない を解決!!
在宅でもオフィスでも仕事を効率的にする50のメソッドご紹介
リンク