PowerAutomate:新着メールの件名条件でTeamsチャット通知

PowerAutomate

Power Automateを使って、Outlookで受信したメール件名に特定の文字列が含まれている場合に、
Teamsチャットを送るフローを作成します。

ぜひお試しください!

Power Automate起動と設定

1. Office365へアクセスし、「アプリ」をクリック


 

2. 「PowerAutomate」


 

3. 「Create」


 

4. 「Automated cloud flow」


 

5.
①「Frow name」 を入力(任意の内容でOK)
②「Choose your flow’s trigger」 に ”when a new email” と入力
③ 候補が表示されるので、「When a new email arrives (V3)」 にチェックを入れる
④「Create」
(Microsoft 365 のOutlookを対象とします)


 

6. どのフォルダに受信したメールについて自動化フローを適用するか設定します。
  まず「Folder」を選択します。


 

次に「受信トレイ」を選択します。


 

7. 「+」マークをクリックして、「Condition」を検索して選択します。


 

8. 「Condition」の条件を入力します。
左:triggerOutputs()?['body/subject']
中央:contains
右側:請求書


 

9. 「+」マークをクリックして、「post」を検索して、「Post a message in a chat or channel」選択します。


 

10. チャット通知先のグループチャットを選択して、「Message」に以下の青文字をコピペしてください。

📩 件名に「請求書」が含まれるメールを受信しました。

件名: @{triggerOutputs()?['body/subject']}
差出人: @{triggerOutputs()?['body/from']}
内容の一部: @{triggerOutputs()?['body/bodyPreview']}


 

11. フローが完成しましたので、「Save」をクリック


 
 

動作確認

Microsoft 365 のOutlook 「受信トレイ」に、
件名に指定キーワード ”請求書” を含むメールが届いた場合、


 

Teamsにチャット通知が届きます。


 

この記事がお役に立ちますと幸いです🍀
 
 
・【Power Automate】まだ手作業してる?フロー作成&活用ガイドまとめ
 

【Power Automate】まだ手作業してる?フロー作成&活用ガイドまとめ
Power Automate を使った便利なフローの作成・活用方法をまとめてご紹介します。日々の手作業を減らして、業務をもっと効率的に。 この記事を参考に、ぜひ自動化にチャレンジしてみてください!