エクセルマクロで、1年後の前日・1年後の月末を表示するVBAコードをご紹介します。
[DateAdd] と[DateSerial] を使用します。
このページのマクロコードは、コピペで使えます。
 ぜひお試しください!
1年後の前日・1年後の月末を表示
以下のExcelVBAを実行すると、指定日から一年後の前日・一年後の月末を表示します。
Sub 特定日付を算出()
Dim Mydate As Date
Dim Myyear As Long
   
    '基準日
    Mydate = Cells(1, 2)
    
    '一年後
    Myyear = DateAdd("yyyy", 1, Mydate)
    
    '一年後の前日
    Range("B2") = Myyear - 1
    
    '一年後の月末
    Range("B3") = DateAdd("d", -1, DateSerial(Year(Myyear), Month(Myyear) + 1, 1))
End Sub
マクロ実行前
セルB1に、基準とする日を入力します。

  
マクロ実行後
・セルB2 → 1年後の前日を入力
 ・セルB3 → 1年後の月末を入力

  
  
 この記事がお役に立てれば幸いです。
  

【エクセルマクロ】日付処理を自動化する:使用例17選
エクセルマクロで、日付処理を自動化するVBAコードをご紹介します。どのマクロコードも、コピペで使用できます。ぜひお試しください!
「Excel自動化[最強]時短仕事術」
 自動化の基礎と時短に役立つテクニック解説書
 毎日の定型業務を手際良く行え、大幅な業務効率化を実現!
 
 
リンク
