レトロでおしゃれな雰囲気を演出できる「ヴィンテージカラー配色」をご紹介します。
RGBコードとHexコード付きなので、そのままExcelに入力してすぐに使えます。
落ち着いた色合いで、プレゼン資料やデザインシートにもぴったりです。
RGB・Hex設定方法
1. 色を塗りたいセルを選択 → 右クリックメニュー「セルの書式設定」
2. 「塗りつぶし」→ 「その他の色」
3. 「ユーザー設定」にRGBの数値を入力します。
4. 「Hex」の値は、赤枠のところに入力してください。
カラーコード一覧
▼マスタードイエロー
RGB(205, 171, 45)
Hex #CDAB2D
▼ダスティピンク
RGB(200, 162, 200)
Hex #C8A2C8
▼モスグリーン
RGB(85, 107, 47)
Hex #556B2F
▼アンティークブルー
RGB(78, 92, 113)
Hex #4E5C71
▼バーガンディ
RGB(128, 0, 32)
Hex #800020
▼セピアブラウン
RGB(112, 66, 20)
Hex #704214
▼スモーキーパープル
RGB(145, 95, 109)
Hex #915F6D
▼ペトロールブルー
RGB(0, 95, 106)
Hex #005F6A
▼オールドローズ
RGB(192, 128, 129)
Hex #C08081
▼ブリックレッド
RGB(203, 65, 84)
Hex #CB4154
▼チョコレートブラウン
RGB(123, 63, 0)
Hex #7B3F00
▼ダークオリーブ
RGB(85, 83, 70)
Hex #555346
▼フェードブルー
RGB(102, 153, 204)
Hex #6699CC
▼コッパーオレンジ
RGB(184, 115, 51)
Hex #B87333
▼トープグレー
RGB(150, 135, 120)
Hex #968778
ヴィンテージカラーは、落ち着きがありながらも個性を感じさせる魅力的な配色です。
Excelでの資料作成やデザインに取り入れることで、
レトロでおしゃれな雰囲気を簡単に表現できますよ😊
