Teamsで、完全にサインアウトする方法をご紹介します。
サインアウトできない場合は、ぜひお試しください!
Teams サインアウトできない?
teamsの右上のアイコンをクリック > サインアウトしても・・

再度Teamsを立ち上げると、

おなじみの画面「Microsoft Teamsへようこそ」が開きます。
名前のところをクリックすると、

パスワードを求められずに、サインインできてしまう。。
サインアウト後は、毎回パスワードを入力したいのです・・!!
セキュリティ的にも困るし (´_ゝ`)

完全にサインアウトする方法
解決:Microsoftからサインアウトすればいいのです!
Office365へアクセス > 「管理」

「Microsoft 365 管理センター」> 「ユーザー」 > 「アクティブなユーザー」

teamsをログアウトしたいユーザーの名前をクリック

「すべてのセッションからサインアウト」

数秒たつと、下図のメッセージに変わります。

5分位したら、再度Teamsを立ち上げてみます。
名前のところをクリックしてみると・・

パスワードを求められました!!
そうそう、こうしたかった!

手順は面倒ですが、完全にログアウトすることができます。
■「Microsoft 365 管理センター」の設定は、
もしかすると管理者しかできないかも?しれません。
(自分が管理者なので、管理者以外の画面が分からず確認できておりません。。)
■完全サインアウト後にみつけた弊害
OneDriveやPowerAutomateなど、Microsoftのサービスからサインアウトすることになるので、
各サービスにアクセスするときに、1つ1つパスワードを入力してサインインする必要が
あったので、面倒でした。
■別PCで同じアカウントでTeamsを使用しているので、
1台を完全サインアウトしたところ、もう1台もサインアウトされていました。
それぞれのPCでパスワード入力してサインインしないと、teamsの中身は見れない状態でした。
この方法に辿りつくまで、1時間くらいかかりました(;´Д`)
この記事がお役に立ちますと幸いです🍀

「はじめてのPower Automate Desktop」
プロ集団が執筆!
RPAの基礎知識を身に着けたい方にもわかりやすい解説本です。