ワードマクロで、傍点(ぼうてん)をつけるVBAコードをご紹介します。
以下のような作業でお困りはありませんか?
・文字の上に点をつけて強調させたい
・特定の文字を傍点(ぼうてん)で強調させたい
・特定の文字を傍点(ぼうてん)で強調させたい
このページのマクロコードは、コピペで使えます。
ぜひお試しください!
傍点をつける(文字の上に点をつける)
以下のWordVBAを実行すると、指定したキーワードに傍点をつけます。
Sub 傍点をつける()
Dim Target As String
Dim Myrange As Range
Dim GetStart As Long
Dim GetEnd As Long
Set Myrange = ActiveDocument.Range(0, 0)
Target = "忘年会"
With Myrange.Find
.Text = Target
'検索実行
Do While .Execute
'検索文字の開始位置と終了位置を取得
If .Found = True Then
GetStart = Myrange.Start
GetEnd = Myrange.End
End If
'傍点をつける
Myrange.Font.EmphasisMark = wdEmphasisMarkOverSolidCircle
Loop
End With
End Sub
マクロ実行前
「忘年会」の文字列に傍点をつける前
マクロ実行後
「忘年会」の文字列に、丸い傍点をつけました。
VBAコードの解説
[Target] は、
傍点をつけたいキーワードを入力します。
[Myrange.Font.EmphasisMark = wdEmphasisMarkOverSolidCircle] を、
[Myrange.Font.EmphasisMark = wdEmphasisMarkOverComma] に変えてください。
この記事がお役に立ちますと幸いです。

【ワードマクロ】文字色を一括で変更:4つの使用例を紹介するよ
...